logo

コミックスクール

KIDS

お問い合わせ

描き方 - マンガ・イラスト講座

マンガ

マンガテクニック

・起承転結の入れ子構造
良くできた物語は、全体が起承転結の入れ子構造となっており、読者を飽きさせることなく読ませる作りになっています。
作品という起承転結の流れの中に、章・節の起承転結の流れ、さらにその中に~というように、それぞれに流れを作ることで物語全体をテンポ良く楽しませながら読ませる事ができます。

マンガテクニックの画像

・メリハリをつける
ネームを描く時は画面構成が単調にならないよう気をつけましょう。
大小、粗密、遠近、強弱、明暗など画面にメリハリをつけることで、読みやすくて迫力のある原稿を作ることができます。

マンガテクニックの画像

・見せゴマ
見開きの中で最も目を引くコマが「見せゴマ」です。
重要なシーンを見せゴマで描くことで、より強い印象を読者に与えることができます。

マンガテクニックの画像

・引きとめくり
ページをめくる寸前の最後のコマを「引き」ページをめくった最初のコマを「めくり」と言います。
引きを期待を膨らませる内容にし、めくりで衝撃的な内容を描くことで、読者の次のページを読みたいという衝動をかきたて、テンポ良く物語を読ませることができます。

マンガテクニックの画像